知育玩具

知育玩具

1歳から遊べる!長く使える知育玩具の魅力!!ピープルのピタゴラスBAICシリーズ

幼児向けの知育玩具として人気の高いピープルの「ピタゴラス」シリーズ。 磁石入りのプレートを「ピタッ」とくっつけて遊ぶこのおもちゃは、幼児でも直感的に扱えて、成長に合わせて遊びがどんどん広がる知育玩具として人気です。 今回は、初...
知育玩具

赤ちゃんから長く遊べる!オーボールの良さと年齢別おすすめの遊び方

オーボールってどんなおもちゃ? オーボールは、赤ちゃんから幼児まで長く楽しめる大人気の知育おもちゃです。柔らかいプラスチック素材でできていて、網目状のデザインが特徴。小さな手でもしっかり握れるので「はじめてのおもちゃ」として選ぶママ...
知育玩具

ピタゴラスイッチの魅力とは?子どもが自然に学べる知育番組

子どもが夢中になる教育番組といえば、NHK Eテレで放送されている 「ピタゴラスイッチ」。ユニークな装置はもちろん、クセになるような音楽に引き込まれるだけでなく、子どもの考える力や発想力を伸ばしてくれると人気です。うちの子も保育園時代から...
知育玩具

パズルで覚える日本地図 くもんの日本地図パズル 

小学校で覚える、日本地図。 中学受験では、地理の問題で都道府県の地形がよく出てますね。 今日ご紹介する公文式の日本地図パズルは、小学生はもちろん、幼児から簡単に覚えられちゃうから 本当に優れものなんです!! くもん...
知育玩具

くもん知育玩具の素晴らしさを語る

こちらのサイトで紹介している知育玩具で、多めとなっているのが「くもんの知育玩具」。 くもんの知育玩具は、東京おもちゃショーでも「KUMON TOY」としてブースも出してるんです!! おもちゃでありながら、しっかり学びにつながる...
知育玩具

時計の読み方レッスンにはコレがおすすめ!

入学までに子ども達の基本的生活習慣で教えたい身近な数字といえば、『時計の読み』ですよね。 数字がしっかり読めるのか、まだ怪しいのかによって教え方も違ってくると思いますが、我が家で使って良かった時計は、くもんの「くるくるレッスン」です...
知育玩具

組み立てながら、遊んで学べる!!【Newくみくみスロープ】

子どもが遊びながら学べるおもちゃや、知育玩具はたくさんありますが、うちの子が大好きだったのがNEWくみくみスロープ です。実際に遊ばせてみた体験談を交えながら、使い方やおすすめの年齢などをご紹介します。 Newくみくみスロープとは?...
タイトルとURLをコピーしました