子育ていろいろ

子育ていろいろ

毎日の「なぜ?」から学びにつながる!!くもんなぜなぜカレンダー

知識がどんどん増える!「くもんなぜなぜカレンダー」とは? 公文式の教室に通っている方はご存知だと思うのですが、くもんが毎年カレンダーを出しているのはごご存じでしょうか? 「くもんなぜなぜカレンダー」は、365日、1日1問のクイ...
子育ていろいろ

【中学生保護者必見!】くにたて式 中学生勉強法を読んでみた!親目線での感想と活用ポイント

はじめに 中学生になると勉強の内容も一気に難しくなり、「どうやって勉強したらいいの?」と悩む子どもも多いですよね。特に、中学校では小学生時代にはなかった「内申点」や「部活動」なども始まり、親も子も慣れるのに必死。そんな中で目標に向か...
子育ていろいろ

初めてのクレヨンにおすすめ!「ベビーコロール」の魅力とお絵かきの大切さ

指先が発達してくる1歳半頃より、「にぎる」から「つまむ」そして「なぐり書き」ができるようになります。1歳半頃からの赤ちゃんとの遊びに、お絵かきを取り入れるご家庭も多いのでは? 「子どものはじめてのクレヨン、どれを選んだらいいの?」 ...
子育ていろいろ

子育てに必要な「基本的生活習慣」の大切さと教育

初めまして。このサイト管理人のゆうです。 私はシングルマザーで、日々「限られたお金をどうやってやりくりするか」という永遠のテーマのもと、子育てをしております。 このサイトでは実際に使って良かった知育教材をご紹介していきますが、...
タイトルとURLをコピーしました